メニュー

院長ブログ

ペットボトル症候群にご注意を! (2025.05.19更新)
・ペットボトル症候群:手軽な飲み物に潜む健康リスク  現代の生活に欠かせないペットボトル飲料。コンビニや自販機で手軽に購入でき、仕事や運動の合間にも気軽に飲める便利さがあります。しかし、その手軽さの… ▼続きを読む

ステロイド注射について (2025.04.30更新)
当院では行っておりませんが、花粉症や関節の痛みに対してステロイドの注射が行われることがあります。 これらの注射自体が悪いわけではありませんが、持続的に作用するものも多く、血糖値が上がりやすい傾向があ… ▼続きを読む

血圧について (2025.02.15更新)
血圧測定を外来でしか行っていない方が時々いらっしゃいます。 それ自体が問題というわけではありませんが、少しもったいないと感じることがあります。 病院では、環境や緊張の影響で血圧が普段より高く測定さ… ▼続きを読む

飲んでいる薬への理解 (2025.02.01更新)
昨今、薬剤には付加価値が認められるものが増えてきています。 私の専門である糖尿病の薬においても、心臓や腎臓の保護効果や減量効果が期待できるものがあります。医学の進歩は目まぐるしく、日々新しい情報を追… ▼続きを読む

検査について (2024.12.14更新)
検査の際に「食事をしてよいか」と質問されることがあります。 結論から言えば、当院では特に指示がない限り、どちらでも構いません。   一般的な採血で食事の影響を受けるのは主に血糖値と中性… ▼続きを読む

生活習慣病について思うこと (2024.11.14更新)
※こちらでは不定期に考えていることなどを記載していきたいと思います。 今回は生活習慣病について書かせていただきます。 生活習慣病とは、高血圧、コレステロール異常、糖尿病、高尿酸血症などをまとめた呼… ▼続きを読む

HOME

ブログカテゴリー

ブログカレンダー

2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME